お知らせ

美味しい飲み物から歯を守ろう!

おやつ時のジュース、運動前後のスポーツ飲料、仕事後のビール…

どれも美味しいですよね!日常には美味しい飲み物が沢山あって欠かせないです。

 

ところでみなさん、「酸蝕歯」ってご存知ですか?

酸蝕歯は、酸が原因で歯が溶けてしまうことです。酸性が強いものを食べたり飲んだりすることでリスクが高まります。

酸性かアルカリ性はpH値によって分けられていて、数字が小さいほど酸性が強くなります。

口の中は通常pH6.5〜7の弱酸性から中性となっています。

歯はpH5.5以下の酸性に弱く、酸性の飲食物ばかりをとっていると、酸蝕歯を引き起こしてしまいます。

飲み物pH表

この図のように、酸性の強い飲み物はたくさん…大変です。

気になりすぎて何も飲めない…そんな悲しい毎日嫌ですよね。

 

今日からできる予防法をいくつかまとめてみました!※図のpH値を参考に見てください。

①pHの低い飲料を飲む時は口の中にためない。(ジュースならストローを使うのもオススメ!)

②pHの低い飲料を飲んだ後、すぐに水を含んだりうがいをする。

③pHの低い飲料を口にする回数を減らす。

④唾液の量が少なくなる就寝前は、pHの低い飲料を控える。

⑤フッ化物を応用する。(歯科医院で定期的に高濃度のフッ化物を塗布し、日常的にフッ化物入りの歯磨き粉を使用する)

 

このように、少し気をつければ美味しく飲むことができます!

また、当院でもフッ化物塗布など行っております。

「私や子供の歯は大丈夫かな…」そう思った方は、一度ご相談くださいね。

小山田歯科医院