こんにちは 😀
小山田歯科医院です!暖かい日があると思えばまた寒い雪の日…
三寒四温とはまさにこのことですね。春が楽しみな今日この頃です。
さて、当医院の受付に新しく…
歯ブラシや歯磨剤などの物販用のキャビネットが仲間入りしました!!
「全身の健康はお口から」
様々なウイルス感染症や全身のあらゆる疾患に、口腔ケアがとても重要であることは皆さんご存じだと思います。
でも歯医者に行かないとケアはできないし…
それは違います。皆さんが毎日数分間、口腔ケアをしていただければ、予防できることはたくさんあります。
以前もお話ししましたが、歯医者でケアができる時間は年間に約4時間程度。
ですが、お家で朝昼晩1回3分のケアをすると約54時間!
自分の歯を守れるのは歯医者の先生よりも、ひょっとして自分自身?!ということがわかりますね。
「歯茎が腫れやすい」「虫歯になりやすい」「お昼は歯が磨けない」
生活習慣は人それぞれ。口腔ケアに使える時間も人それぞれ。
私たち歯科医院がお手伝いできない日々のケアを、皆さんに合ったセルフケアアイテムに助けてもらいましょう。
皆さんのセルフケア時間を充実してもらうため、様々なケアアイテムを揃えてきました。
新しい棚に入って、アイテムたちもキラキラしているように見えます ☆
何がいいの?どれが合っているの?もちろん、医師や衛生士、スタッフにご相談下さい。
またこちらは受付にありますので、お気軽に見に来ていただければと思います!
小山田歯科医院
こんにちは!小山田歯科医院です 🙂
雪が降ったり止んだり…立春を迎えたとはいえ、まだまだ寒い日が続いていますね。
今日は「喫煙がお口に与える影響」についてお話しします!
タバコは口にくわえて吸います。(当たり前ですね笑)
そのため、口腔内は体の中よりも、ダイレクトに煙の影響を受けます。
よく言われるのは、
・歯肉の免疫細胞の機能を抑制するため、修復機能が低下してしまいます。
→そのため歯周病になりやすく、歯が抜けるリスクが高くなります。
・また、ニコチンにより歯周組織の血流が悪くなりメラニン色素が付着し、見た目が悪くなります。
と、これだけでもタバコが口腔内に与える影響は大きいですが、
さらに最近では「受動喫煙」でも虫歯のリスクが高まるという研究が発表されました。
家庭で10年以上、たばこの煙を浴びた若者が虫歯になりやすいことを裏付ける調査結果を、岡山大の研究グループがまとめた。
受動喫煙の経験がない若者と比べ、虫歯リスクが1.5倍高かった。
タバコは大人が吸うもの。
ですが、影響があるのは大人だけではありません。
この研究が、喫煙の在り方を見つめ直すきっかけとなってもらえればと思います。
小山田歯科医院
2月の休診日です。下記と日曜日がお休みとなります。
4日(木)
11日(木)建国記念の日
18日(木)
23日(火)天皇誕生日
※25日(木)は通常通り診療を行います。
小山田歯科医院
こんにちは!小山田歯科医院です 🙂
先週末の雪は大変でしたね💦当医院も雪かきの日々でした…
皆さんは大丈夫でしたか??
さて、本日は
🌼LINEについてのご案内です🌼
*ご予約
*ご予約変更
*ご予約事前確認
*リコール案内
をご利用いただけることになりました!!
これまでよりお気軽に当医院のLINEをご活用いただければ幸いです✨
⚠注意⚠
・LINEでのご予約や変更は前日(一番近い診療日)までです。
当日はお電話にてご連絡下さい。
・ご予約は窓口またはお電話での対応を優先させていただきます。
LINEではすぐにお返事できない場合がありますので、お急ぎの方はお電話下さい。
・休診日、診療時間外(9時前、18時以降、休憩の13時~14時半)は対応不可となります。
ご了承下さい。
その他ご不明な点ありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい!
TEL:076ー253ー4618
LINEのご登録は下記QRコードからできます!
こんにちは。小山田歯科医院です。 本日、大雪の影響により誠に勝手ながら診療時間を17:00までとさせていただきます。 患者さまには大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。 何卒よろしくお願いいたします。 小山田歯科医院